三重県の女性弁護士 田中三貴 (三重弁護士会)トップ >>

交通事故の記事リスト

交通事故のカテゴリーには以下の記事がリストされています。

ぜひご覧ください。

交通事故と死亡慰謝料

死亡慰謝料とは、 交通事故により被害者が死亡したことに対して支払われる慰謝料です。 死亡慰謝料は、 裁判例においては、死亡した被害者が一家の支柱であったか否か、 すなわち、主として被害者の・・・

(2012年9月30日 17:06)

交通事故と傷害慰謝料

傷害慰謝料とは、交通事故により身体の損傷を受け、 病院に入院や通院したことに対して支払われる慰謝料のことです。 治療のために要した入院・通院の期間に基づいて算定されることになります。 しかし・・・

(2012年9月17日 14:26)

交通事故と慰謝料

交通事故被害を受けた場合、 交通事故被害者は、加害者に対し、 損害賠償として慰謝料を請求していくことになります。 この慰謝料は、  (1)傷害慰謝料、  (2)死亡慰謝料、  (3)後・・・

(2012年9月15日 16:41)

会社役員の休業損害

会社役員は、会社との委任契約に基づいて経営業務を委託される受任者です。 会社役員の役員報酬には、 労務提供の対価としての報酬と 利益配当の実質を有する報酬とが含まれており、 利益配当部分は・・・

(2012年8月23日 09:38)

交通事故と引越料など

被害者の死亡、重度後遺障害の残存により、 従前居住していた居宅を引き払い、 または転居する必要が生じることがあります。 このような場合、その費用が損害として認められています。  ・・・

(2012年8月15日 16:14)

示談書と免責証書

交通事故で相手方と示談が成立した場合、 示談書の形式を取る場合と、免責証書の形式を取る場合とがあります。 示談書の場合は、当事者双方が記名捺印します。 一方、免責証書では、被害者のみが署名捺・・・

(2012年7月21日 17:48)

示談(交通事故)

交通事故の相談を受けていると、 示談をしたものの、示談内容に納得ができないため、 もう一度示談をやりなおしたい、との相談を受けることがあります。 しかし、結論からいうと、一旦示談した後に損害・・・

(2012年6月24日 09:36)

自賠責保険と労災保険

交通事故が業務災害(労働者の業務上の負傷、疾病、障害又は死亡)、か、 通勤災害(労働者の通勤による負傷、疾病、障害又は死亡)に該当すれば、 第三者行為災害として、労災保険給付を受けることができ・・・

(2012年6月12日 20:58)

交通事故証明書の取得

交通事故証明書は、 自動車安全運転センターで申請し、交付を受けることができます。 他の都道府県で起きた交通事故についても、 近くのセンターで受け取ることができます (ただし、この場合は、後・・・

(2012年6月 7日 23:43)

交通事故証明書

交通事故証明書は、当該交通事故の存在を証明する書類です。 この証明書には、事故発生日時、発生場所、当事者の住所・氏名、 自賠責保険会社等が記載されています。 交通事故証明書は、訴訟のみならず・・・

(2012年6月 6日 22:39)

交通事故と旅行のキャンセル料

交通事故に遭い受傷したために、 被害者やその近親者が予定していた旅行に行けなくなり、 旅行のキャンセル料が発生することがあります。 このような場合、 旅行のキャンセル料が損害として認められ・・・

(2012年5月29日 21:43)

事務所内勉強会(交通事故)

今日は、下肢に関する後遺障害等級につき、 当事務所の交通事故を主として扱う弁護士を対象に、 事務所内勉強会が開かれました。   交通事故によって下肢を負傷することは、少なくありま・・・

(2012年5月25日 22:58)

政府保障事業と自賠責との違い

損害の填補の基準は自賠責保険と同様とされていますが、 政府保障事業には以下のとおり、自賠責と違いがあります。    ・請求権者は被害者だけであって、加害者から請求することはできない・・・

(2012年5月22日 08:23)

政府保障事業

ひき逃げ事故や無保険車・盗難車による自動車事故によって 負傷したり死亡したりした被害者は、 自賠責保険からの支払を受けることができません。 また、加害者から損害賠償金を受領できる見込みも薄い・・・

(2012年5月 7日 20:26)

事務所内勉強会(交通事故)

昨日は、事務所内勉強会でした 今回のテーマも、「交通事故」でした。 進行役が講義のように進めていきますが、 勉強会の途中、当事務所で交通事故を中心に扱っている弁護士らが、 自分たちの扱った・・・

(2012年4月25日 07:36)

葬儀費(交通事故)

最判昭和43年10月3日は、 「遺族の負担した葬式費用は、それが特に不相当なものでないかぎり、 人の死亡事故によって生じた必要的出費として、 加害者側の賠償すべき損害と解するのが相当」である・・・

(2012年4月24日 18:56)

事務所内勉強会

今日は、事務所内勉強会がありました。 最近、時間がとれず参加できていなかったので、久しぶりの参加です。 今回のテーマは、人身傷害補償保険と損害賠償請求権との関係などでした。 被害者側にも過失・・・

(2012年4月20日 21:27)

損益相殺

被害者またはその相続人が事故に起因して何らかの利益を得た場合、 当該利益が損害の店舗であることが明らかであるときは、 損害賠償額から控除される場合があります。   控除した例 ・・・

(2012年3月31日 20:14)

対物超過特約

対物賠償責任保険においては、 相手方車両の時価額を超える修理費に対しては保険金が支払われません。   これに対し、対物超過特約とは、対物賠償責任保険で補償する事故で、 相手方の車・・・

(2012年3月26日 08:58)

弁護士勉強会

 昨日は、他の事務所の弁護士らとともに、 外部から講師をお招きして、勉強会を開催しました。 昨日のテーマは、「損害保険について」です。 交通事故案件の相談を受けていると、 交通事・・・

(2012年3月26日 07:56)

前へ 12345678