今日のランチ(タコライス)
今日は、お昼時間帯の打ち合わせがキャンセルとなったので、
久しぶりに外でランチをしました。
普段は、書類を見たりしながら食べたり、
移動の電車内で食べたりすることも多々あるので、
お店に入ってのランチは久しぶりです。
事務所近くのお店で、夏季限定の「タコライス」をいただきました。
ここの野菜トマトスープはおいしくて好きです。
栄養を摂ったところで、午後からも打ち合わせなど頑張ります
三重県の女性弁護士 田中三貴 (三重弁護士会)トップ >>
ようこそ、弁護士 田中 三貴(たなか みき)のブログへ
日々思ったこと、皆様のお役にたてる情報などを書いていきたいと思います。
お時間のある時に、覗いてくださいね。
私が所属する「弁護士法人心 津法律事務所」のサイトはこちらです。
今日は、お昼時間帯の打ち合わせがキャンセルとなったので、
久しぶりに外でランチをしました。
普段は、書類を見たりしながら食べたり、
移動の電車内で食べたりすることも多々あるので、
お店に入ってのランチは久しぶりです。
事務所近くのお店で、夏季限定の「タコライス」をいただきました。
ここの野菜トマトスープはおいしくて好きです。
栄養を摂ったところで、午後からも打ち合わせなど頑張ります
長女の親権を争っていた訴訟で、12日付で、
最高裁第2小法廷が、父親の上告を退ける決定を出したそうです。
第一審判決は、子どもとの面会を相手に幅広く認める提案をした
父親を親権者とするのが相当と判断していました。
この判決は、寛容性の原則を重視した判断として注目されていました。
第二審では、子の健全な成長は別居している親との面会だけで
確保されるわけではない。
面会日数は親権者を定める唯一の基準ではなく、
他の事情よりも重要性は高くない、として、
同居の親を優先する「継続性の原則」を重視して、
妻を親権者判断していました。
上告が受理されなかったため、第二審の判断が確定することに。
なお、今回の件につき、最高裁は夫側の上告を受理しない決定をしたため、
第一審・第二審の指摘について言及はしていません。
離婚案件の相談も相当数あり、親権で折り合いがつかないこともあります。
第一審判決が出たときには、かなり気になっていた判決でした。
先日案件が無事に終了した元依頼者様が、ご来所され、
お菓子をいただきました。
無事に終了して安堵していただいたみたいで、良かったです
無事に終了すると、私も安心しますし、
喜んでいただいた顔を見れると、さらに嬉しくなります
弁護士・スタッフみんな大好きなお店のお菓子です。
(全部同じなのですが、ライトの関係で左だけ色が違う)
ありがとうございました
平成29年7月13日、性犯罪が厳罰化された改正刑法が施行されました。
(内容については、6月19日の記載を参照)
これまで親告罪とされていた強姦罪(旧法での言い方ですが)などが
告訴が不要な非親告罪となったりしました。
親告罪だったため、被害者が告訴するか否か決めかねているがために、
加害者が処罰されないといったケースもあったかと思います。
非親告罪となったことで、
被害者の告訴がなくても加害者が刑事裁判で裁かれることになります。
ただ、被害者の意思に関係なく裁判が行われることにもなるため、
プライバシーなどか守られるよう、配慮していただきたいとは思います。
三重県津市にある「ルーブル彫刻美術館」の展示品です。
今日は、午前は裁判所、午後は三重県の栄町庁舎といった感じで、
今日も外に出ている時間が多かったです。
栄町庁舎では、交通事故相談で、相談員の方々からの質問もありました。
相談員の方は、弁護士と異なり,代理権がない状態で
アドバイスをしなければならないので大変だな~と。
栄町庁舎内の「三重県飲酒運転0をめざす条例」に関するポスター
週末、「エルミタージュ美術館展」に行ってきました。
久しぶりの絵画鑑賞です。
1600年代などに書かれた絵画とは思えないほどの保存状態の良さ!
会場入り口には、
「戴冠式のロープを着たエカテリーナ2世の肖像」です。
なぜかこの作品だけ写真OKでした。
国別の展示となっており、分かりやすかった気がします。
会場から出てきたら、又リョーシカの展示が…。
久しぶりの絵画鑑賞は楽しかったです。
三重県ではこれほどの規模のものはなかなかないのですが、
やってくれたらな、と思います。
一緒に案件処理等で頑張ってくれていたスタッフが一人、
今日をもって一旦お休み(産休など)に入ります。
何年も一緒にやってきてくれたので、すごく寂しいですが、
また戻ってきてくれると信じて待ちます
元気な赤ちゃんが産まれることを祈りつつ。
最後ということでお菓子を持ってきてくれました
先日案件が終了しました元依頼者様からケーキをいただきました
打ち合わせ中だったり、電話対応などしていたため、
残念ながらお会いすることはできなかったのですが、
対応したスタッフからケーキを渡され、
思わず、テンションが上がってしまいました(スタッフも)。
事務所にいた弁護士・スタッフみんなで美味しくいただきました
ありがとうございました
最近、ある国会議員に関するニュースをきっかけに、
テレビでパワハラという言葉が取り上げられていました。
厚生労働省のHPによれば、
職場のパワーハラスメントとは、「同じ職場で働く者に対して、
職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、
業務上の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は
職場環境を悪化させる行為」と定義づけられています。
また,裁判例や個別労働関係紛争処理事案に基づき、
6類型に分類しています。
1)身体的な攻撃
2)精神的な攻撃
3人間関係からの切り離し
4)過大な要求
5)過小な要求
6)個の侵害
ただし、上記類型がすべて網羅しているものではないことに
留意が必要です。
最近、メンタルヘルスという言葉を何度か耳にしました。
メンタルヘルスとは、心の健康のことを言います。
具体的には、精神的な疲労やストレスを減らし、
うつ病などの精神疾患の予防、さらには早期治療による改善から
より良い心の状態作りまでを意味しています。
(日本大百科全書の解説による)
現代社会において、
何らかのストレスや疲労を感じている人は少なくありません。
過度のストレスなどを抱えたままにしていると、
うつ病などの精神疾患を発症することになりかねません。
また,離職を余儀なくされることも。
離職するほどではなくとも、仕事に対するモチベーションが低下し、
仕事の生産性等が著しく減少することもあります。
そういった点でも,従業員のメンタルヘルスは、
企業や経営者の重要な問題といえるのではないでしょうか。
私も先日、インターネットで、
うつ病チェックやストレスチェックというのをやってみました。
結果は………
ここでは言えません。
前へ 11|12|13|14|15|16|17|18|19|20|21 次へ |